ズボラでも自炊生活(と資格と健康)

いかに手抜きでそれなりのご飯を作るか、な自炊生活など。コツや献立の参考に…なるかも(;A´▽`A

【献立】健康おかずで晩酌!レンコンと厚揚げのグリルと豆もやしキムチ和えの献立 (写真比較あり)

トースターにお任せした厚揚げグリルと、買った袋のままレンジ加熱OKな豆もやしを使って気楽につくれるおかずで晩酌したときの献立をご紹介したいです♪ヽ(´▽`)/


※作業時間:12分~

※基本的に、包丁・まな板・ガス台(鍋フライパン)は使いません


■ある日の献立■
f:id:zuborasukee:20190825180858j:plain

・厚揚げとレンコンのグリル
・豆もやしとキムチ和え
・小松菜煮浸し
・サラダ

ほかのおかずを作ったついでに小さく切って焼いておいた鳥肉とキムチをよけておいたので、豆もやしと和えて副菜にしました。
↓↓あのときの鳥肉↓↓
https://zuborasukee.hatenablog.com/entry/2019/08/23/190000


トースターでなにか焼くときは、焼いている時間にほかのおかずを用意すればいいので、行動の順序がはまると焼けたと同時に完成します!
そんなときは、なんだか気持ちがいいです(ノ´∀`*)


◇手順◇
f:id:zuborasukee:20190825181434j:plain

①冷凍レンコンをレンジ加熱して火を通しておく

②厚揚げとレンコンをキッチンばさみで切りながらトースター調理器へ入れて焼き始める。5分くらい

③レンジで豆もやしを表示どおりレンジ加熱する

f:id:zuborasukee:20190825191542j:plain

④小松菜煮浸しやサラダ、お皿を準備する
(小松菜煮浸しがなければ冷凍ほうれん草などを自然解凍でおひたしに)

⑤トースター調理器の中身をひっくり返してさらに焼く

f:id:zuborasukee:20190825182657j:plain

⑥加熱の終わった豆もやしに香味ペーストを混ぜる。取っておいた鳥肉とキムチを半分に混ぜる
→キムチを混ぜなかった方は次回の副菜に

⑦厚揚げレンコンに焼肉ダレをかけて1~2分加熱したら完成


厚揚げレンコングリルは一度に食べる量ではなかったので、お皿に盛り付けました。
二人なら食べ切る量なので、トースター調理器のまま食卓の真ん中に置いてそのまま食べたと思います。

もしご飯や味噌汁もつけるなら、もやしの加熱が終わったらパックのご飯をレンジ加熱しながら電気ケトルでお湯を沸かして、手順の最後にインスタント味噌汁を作ったことでしょう。


では、

食事の色や栄養についてよいと言われる基準を満たしているか判断したいと思います。


◇食事の色について◇
白、黒(茶色)、緑、黄、赤
(おいしく見える食事の色)

白:レンコン?、もやし
黒:厚揚げ
緑:小松菜、サラダ
黄:豆もやしの豆
赤:ニンジン、キムチ

ご飯と味噌汁がそろわない場合の配膳はいつも悩みます(/´△`\)

ご飯と味噌汁があっても悩みますが、基本的には自分から見て

手前
左がご飯で手前右が味噌汁、は絶対に決まりで

右が主菜で真ん中が漬物など副々菜で左が副菜、は努力目標

にしているのでそこまで悩みません。

今回も3パターンで悩んだのですが、記事の表示になるよう選んだ写真が一番センスなかったらすみません!

f:id:zuborasukee:20190825184205j:plain

f:id:zuborasukee:20190825184258j:plain


◇栄養の話◇
たんぱく質は手の平ひとつ
炭水化物はこぶしひとつ
野菜は両手にこんもり
(ひとり一食分の目安)

たんぱく質:厚揚げ、鳥肉
炭水化物:なし
野菜:サラダの野菜、レンコン、小松菜

おやつとして「さつまりこ」を食べたので、ご飯はやめておきました。
さつまりこは、ちょうどご飯一杯分のカロリーのようです。

脂質が多く含まれるので、炭水化物が含まれてはいるけれどご飯代わりにしたらよくなさそうですね!

ただ、久しぶりのさつまりこがおいしすぎて、毎日のように食べてしまわないか自分がこわいです…


f:id:zuborasukee:20190825185613j:plain
(我々は「じゃが」「りこ」でじゃがりこだにゃ)


ときどき我慢できずにじゃがりこと牛乳を昼食がわりにして会社で生暖かく見つめられているので、さつまりこでもいつかしてしまうことでしょう。

わざわざ突っ込んだりしないまわりの大人な対応に感謝です(*´ω`*)


↓↓豆もやしな日↓↓
zuborasukee.hatenablog.com
zuborasukee.hatenablog.com


読んでいただいて、ありがとうございました!