ズボラでも自炊生活(と資格と健康)

いかに手抜きでそれなりのご飯を作るか、な自炊生活など。コツや献立の参考に…なるかも(;A´▽`A

【献立】下ごしらえした野菜とロールパンで体に優しそうな献立(消費税法検定1級合格しました)

最低限の努力でそれなりの結果を!がモットー、ズボラスキーです。

下ごしらえしたニンジン千切りサラダとザク切りキャベツ、もらったロールパンで野菜たっぷりかつ超簡単に食事を用意したときの献立をご紹介したいです♪ヽ(´▽`)/


※完成時間:5分くらい
(ほぼレンジ加熱時間)

※基本的に、包丁・まな板・ガス台(鍋フライパン)は使いません


■ある日の献立■
f:id:zuborasukee:20191102182153j:plain

ブロッコリースプラウトとニンジンサラダ
手羽元入り野菜スープ
・ロールパン

◇手順◇
①カット野菜、鶏手羽元、コンソメと水を入れたレンジ鍋を5分加熱
※アク取りシートか厚手のキッチンペーパーでアクと脂をとるとよい
スプラウト、ニンジン千切り、あればゆでササミかツナをドレッシングで和える
f:id:zuborasukee:20191102182521j:plain
③レンジ鍋が温まったらロールパンも並べて完成

↓↓野菜下ごしらえ↓↓
zuborasukee.hatenablog.com

以上です!

手羽先や手羽元はアクと脂肪がたくさん出るので一度冷やして表面をすくって捨てるか、アク取りシート(100円ショップでも売ってます)に吸わせるなどしたほうがおいしいと思います。

火にかけるときは沸騰するときアクや脂は集まるのでお玉ですくえますが、レンジや炊飯器だとそれができないので(;A´▽`A


◇◇◇

唐突ですが、

消費税法能力検定1級という試験をこの前受けて無事に合格しました!
経理職か国内の個人事業主の方しか関係ないかもしれません

f:id:zuborasukee:20191102183724j:plain

かなりマイナーな試験なのですが、簿記の資格を持っているけどもう少し経理の勉強をしたいときにおすすめしたいです。

受験料も2700円と安いので気軽だし、一応「1級」と名のつく資格持ちになれます(ノ´∀`*)

■内容■
消費税とはなにか、用語の意味は、どんなときに消費税がかかるか、かかる消費税の種類はなにか
⇒それらから計算される消費税の納付額はいくらか、的な流れを学べます。

合格率が7~8割と高いのでものすごく簡単かと思いきや、勉強しなかったら落ちそうです…マイナーな試験なので冷やかし?の人が少ないのかと思います。簿記などほかの試験の3級と似た難易度に感じました。

問題はパターンが決まっているのと、7割とれば合格できるので、ひねりのない問題が出る年は過去問だけで受かりそうです。

①用語の穴埋め(20点:1問4点)
②個別論点(20点:1問4点)
③総合問題(60点:1問2点)

■戦略■
70点で合格なので

①用語の穴埋めは参考書の例題から出そうで量も少ないので丸暗記で満点狙い
②個別論点は4パターンの使い回しなので満点狙い
(事業を相続したとき、公益法人の特定収入、調整対象固定資産を転用か課税売上割合が急に変動した場合だけ)
③総合問題は与えられた材料から消費税の納付額を出すまでで、いたるところに配点があるので部分点狙い

を目指しました。簿記のときも配点が高い大問は満点狙いで総合問題的なものは部分点だけを取りに行ったので似た戦略です。

今回は1週間前に本気を出したので

・参考書を読む(1日)
・過去問の問題と答えを見て丸写ししながら、なぜその答えになるのか理解する→答えを見ないで解けるか試す(1日過去問1回分を4日)
・直前の休日には過去問の苦手分野を再度解く

という、ちょっとワイルドな方法で挑戦しました。

f:id:zuborasukee:20191102190235j:plain
(たまたま受かったからよかったのにゃ)


経理未経験だった頃なら参考書を読む、の段階で1ヶ月勉強したと思います。ほかの資格試験も、同じようなやり方でとりあえず合格して、後から深い理解のために勉強し直したりしています。

落ちたらもう一度受け直さないといけないのが面倒なので、まず合格→改めて理解すればいいと割り切っているのですが、もし似た考えの方がいらしたら参考になるとうれしいです!

平成31年版 演習消費税法

平成31年版 演習消費税法

(こちらと、試験運営の全経で過去問を買いました)


次回までは試験範囲に軽減税率(持ち帰りの食料品は8%とか悩ましいアレです)が含まれないようなので、興味のある方はよかったらご検討ください(*´ω`*)


↓↓全国経理教育教会↓↓
http://www.zenkei.or.jp/exam/consumption


読んでいただいて、ありがとうございました!