ズボラでも自炊生活(と資格と健康)

いかに手抜きでそれなりのご飯を作るか、な自炊生活など。コツや献立の参考に…なるかも(;A´▽`A

【料理】煮魚や栄養の話も!厚揚げ野菜からの主食と献立(麻婆豆腐や八宝菜の残りでも)

最低限の努力でそれなりの結果を!がモットー、ズボラスキーです。

厚揚げと野菜を挽肉あんかけの素で調理した残りを活用して主食にした日の献立や、うどんとご飯を栄養で比べた話、煮魚の作り方などをご紹介したいです♪ヽ(´▽`)/


※基本的に、包丁・まな板・ガス台(鍋フライパン)は使いません


■用意するもの■

・厚揚げ野菜や麻婆豆腐の残り(超大事)

・冷凍うどんかラーメンの麺

・香味ペーストなど
(ウェイパー、中華スープの素でも)

■作り方■
f:id:zuborasukee:20190614081021j:plain

①レンジ調理器に厚揚げ野菜と水、香味ペーストなどを入れてレンジ加熱
↓↓あのときの厚揚げ野菜↓↓
https://zuborasukee.hatenablog.com/entry/2019/06/12/190000

②冷凍うどんを表記どおりに加熱

③加熱がすんだら①に②を入れて味を整えたら完成

f:id:zuborasukee:20190614081045j:plain

以上です!


麻婆豆腐や八宝菜、野菜炒めなど具沢山な中華おかずが余ったら麺類へ変身もひとつの選択肢です。

残りおかずを麺類にするときは作るのがすごく楽で早いし、洗いものもゴミもほとんど出ないし、味付けに失敗することもなくて安心(ノ´∀`*)

うどんでなくラーメンの麺でも、味によってはそうめんでもいいと思います!

ゆで麺をかためて油で焼いてからおかずをのせたりすれば、「残りものですけどなにか?」感が減りますね。


…私は面倒くさがりなのでそこまでしないですが、言うだけ言ってみました。


■ある日の献立■
f:id:zuborasukee:20190614081113j:plain

・厚揚げ野菜の中華うどん
・野菜サラダ
・きゅうりピクルス

厚揚げ野菜やうどんをレンジ加熱する間にカットサラダと在庫のピクルスを配膳しておけば、あっという間にご飯の時間です!

生野菜も食べたかったので副菜も準備しましたが、主食は味が濃いので、塩分糖分脂肪分をなるべく追加しないよう気にしました。


◇栄養の話◇

たんぱく質は手の平ひとつ
炭水化物はこぶしひとつ
野菜は両手にこんもり

のバランスで作るよう意識しています。
(達成できないこともよくあり)

今回は

たんぱく質→厚揚げ半分強、挽肉少し
炭水化物→うどん
野菜→カット野菜半分強、カットサラダ半分弱、きゅうり半分

くらいなので、悪くはなかったかと思いますがサラダにゆで卵を乗せたりしたらもっとよかったかも!


ちなみにうどん一玉とご飯一膳を比べると※

・カロリー うどん≒ご飯
たんぱく質 うどん≧ご飯
・炭水化物 うどん≦ご飯
・塩分 うどん>ご飯

ですが、一般的な食生活であれば目くじらをたてるほどの違いではなさそうです。

※うどんの種類やご飯の量による


今週のお題「雨の日の楽しみ方」◇

雨の日は煮込み料理でもしてうちでのんびりすることをおすすめしているのですが、すでに肉料理はご紹介したので魚料理を…

とはいえ、魚はすぐに火が通るので雨の日でなくてもいい気がしますが自分で煮魚をするときの2パターンのやり方をご紹介したいと思います!


せっかく書いたのに、今週のお題「おとうさん」と変わっていることにいま気づいたのでこの話はお父さんに向けて作りたい煮魚の作り方ということに…

無理矢理ですみません~(/´△`\)


①沸騰パターン

煮汁を沸騰させてから魚を投入する方法です。
魚のうまみを逃がさないとかくさみが出にくいという利点と、煮くずれしやすいという難点があります。


②下ごしたえ後に水からパターン

魚に塩をしてから霜降り(ザルに入れて熱湯をかける)するかさっと湯通しして冷水で洗い、冷たい煮汁から煮始める方法です。
煮姿がきれいで味がよく染み込むという利点と、準備と片付けが面倒という難点があります。


こってりさせて表面に味をつけるなら①、上品な味で中まで染み込ませるなら②でしょうか。
脂の少ない魚で①をして長く煮込むとモッサモサな食感になるのでご注意ください。

味付けはどちらにしても、すき焼きのタレをつかっています!

自分で煮汁を作ると砂糖の量に手が震えてしまうためです(;A´▽`A


f:id:zuborasukee:20190614173836j:plain
(煮汁よりお菓子を気にすべきにゃ)


しかし、

煮魚そのものが面倒なのでどちらかというと照り焼きを作ります。
おいしいですよね、照り焼き…

例えばブリ切り身に軽く塩をして5分~置き、キッチンペーパーで拭いたらフライパンで焼いてすき焼きのタレを投入→弱火で火を通すだけです。


★超重要★
肉は肉汁が出てしまうから塩分は直前に、魚はくさみをとりたいから事前に


これを知る前はいまいちな料理を作っていましたが、そこは真面目にやっています!

押さえるべき超重要ポイントはきちんと、影響の少ないポイントは手抜きをするのが、手抜きなりのこだわりとなっております(*´ω`*)



↓↓ホニャララの素な料理↓↓
zuborasukee.hatenablog.com
zuborasukee.hatenablog.com


読んでいただいて、ありがとうございました!