ズボラでも自炊生活(と資格と健康)

いかに手抜きでそれなりのご飯を作るか、な自炊生活など。コツや献立の参考に…なるかも(;A´▽`A

【献立】便利なレトルトを使ったオムレツとレタススープの献立(作り方が手抜き)

最低限の努力でそれなりの結果を!がモットー、ズボラスキーです。

袋のまま加熱すればいいレンジでオムレツの素が便利なのですが、記載の卵2個を超えて入れても普通に作れてしまうのと手抜きな作り方などをご紹介したいです♪ヽ(´▽`)/


※完成時間:6分~

※基本的に、包丁・まな板・ガス台(鍋フライパン)は使いません


■ある日の献立■
f:id:zuborasukee:20191108081443j:plain

・レンジオムレツ&ブロッコリー
・レタススープ
・ロールパン
・ぶどう

◇手順◇
f:id:zuborasukee:20191108081550j:plain
①オムレツの素の袋に卵4個を割り入れてよく混ぜる※
②あとは記載の通り横に振って混ぜたらレンジで加熱する
③レタスの外葉とカニかまにコンソメを入れて熱湯をそそぐ
f:id:zuborasukee:20191108174618j:plain
④オムレツができたらパンなどと並べて完成

以上です!

※のあたりは、卵2個を白身と黄身がまだらにならないようよく混ぜてからオムレツの袋に入れるのが正しいやり方です。袋に入れてから混ぜて失敗したことはないので大丈夫なはず…(;A´▽`A

卵はサイズによりますが、5~6個でもかたまります!2個で作ったことは初めからないのですが、それだと味が濃すぎるかもしれません。

いつも手抜きですが、こんなときは作るのも片付けるのも本当に楽です…そういえばなにも切っていません(ノ´∀`*)


f:id:zuborasukee:20191108180331j:plain
(手でちぎったりほぐしたりしたのにゃ)


◇◇◇

このオムレツの素は200円近くするのですが、応用すれば3回は食べられるので時々使っています。

ひとりで一度に食べきるには卵を入れすぎているので、残りはほかの料理にしてしまいます。

→ケチャップライスに乗せてオムライス
→パンに挟んでオムレツサンド
→ほぐしてスープの具の一員に

f:id:zuborasukee:20191108175146j:plain

今回はほぐさずにもち麦ミックスやレタスなどとスープにして、朝ごはんに食べました。ベーコン入りのオムレツなのでスープによくあっておいしかったです。


オムレツのときよりスープにしたほうが好きかもしれないくらいです(*´ω`*)



↓↓卵を使うもの↓↓
zuborasukee.hatenablog.com
zuborasukee.hatenablog.com
zuborasukee.hatenablog.com


読んでいただいて、ありがとうございました!

【献立】レンジで!鮭のチーズ蒸しの献立(在庫消費とついで弁当も)

最低限の努力でそれなりの結果を!がモットー、ズボラスキーです。

半額のキャベツ千切りを使いたい+そろそろ魚を食べよう=そうだ、蒸してしまえ!と思ったときの献立と、ついで弁当をご紹介したいです♪ヽ(´▽`)/


※完成時間:8分~

※基本的に、包丁・まな板・ガス台(鍋フライパン)は使いません


■ある日の献立■
f:id:zuborasukee:20191107081343j:plain

・鮭とキャベツのチーズ蒸し
・ニンジンピクルス
・キムチ
・ご飯、味噌汁

◇手順◇
f:id:zuborasukee:20191107081444j:plain
①千切りキャベツにカレー粉などをふり、鮭とチーズを乗せてレンジ加熱する
※加熱済で薄く塩味付きの鮭
②パックのご飯なら温め、電気ケトルでお湯を沸かす
③おかずと味噌汁を仕上げて並べたら完成
f:id:zuborasukee:20191107082121j:plain
→弁当も作るならご飯半分と残りの鮭を混ぜご飯にする

↓↓あのときのピクルス↓↓
zuborasukee.hatenablog.com

以上です!

これでまとめ買いした食材と下ごしらえした野菜はほぼ使いきりました。うちに食材がないときは外食しがちなので、無駄遣いに気を付けねばなりません。

真空パックの鮭は2切入りなので、1切を蒸して残りは次の日の弁当用に回します。ほかにおかずやサラダを持っていきました。

鮭チーズ蒸しは見た目はいまいちですが、キャベツにかけたカレー粉がきいておいしかったです!シリコンスチーマーがあればそちらで作るとよさそうです。

お皿だとラップをしなくてはいけないので、チーズにくっつかずお皿を覆いつくすという絶妙なラインを見極めねばなりません!


f:id:zuborasukee:20191107181120j:plain
(職人技なのにゃ)


◇◇◇

今回は副菜にしたピクルスもキムチも赤かったあたりが反省点です。鮭も赤いし、なんならお椀も赤かったですが気付いてなかったのです…(/´△`\)

赤といえば以前はガンダムのとある人物かミニーマウスのイメージだったのですが、いまはカズレーザーのほうを思い浮かべる方のほうが多いでしょうか。

カズレーザーの実家はイチゴ農家だそうですが(Wikipedia調べ)これまた赤いですね!でも彼の服装が赤いのは漫画コブラの影響とのことなので、イチゴ農家は関係なさそうです。


まだ赤い繋がりの話はありそうですが、今回は以上になります(*´ω`*)



↓↓赤いおかず↓↓
zuborasukee.hatenablog.com
zuborasukee.hatenablog.com
zuborasukee.hatenablog.com


読んでいただいて、ありがとうございました!

【献立】肉野菜炒めをトースター頼みで作った献立(ついでに弁当も完成)

最低限の努力でそれなりの結果を!がモットー、ズボラスキーです。

豚肉とカット野菜で鍋を作りながら同じ材料で炒め物にする準備をしつつ、気がつけば一汁三菜と弁当まで完成していたときの献立をご紹介したいです♪ヽ(´▽`)/


※完成時間:12分~
(ほぼトースター時間)

※基本的に、包丁・まな板・ガス台(鍋フライパン)は使いません


■ある日の献立■
f:id:zuborasukee:20191106081853j:plain

・豚肉とキャベツなどの炒め物
・ニンジン入りサラダ
・オクラめかぶ
・ご飯、鍋からよけた汁物

◇手順◇
f:id:zuborasukee:20191106082019j:plain
①豚肉に焼肉ダレを揉みこみ、野菜と一緒にトースター調理器で7分焼く
②パックのご飯なら温め、電気ケトルでお湯を沸かす
③トースターの豚肉をひっくり返してさらに3分くらい加熱
④冷凍オクラとめかぶを和えたりサラダを用意する
⑤汁物を温めて完成
f:id:zuborasukee:20191106183758j:plain
→弁当まで作るならパックご飯半分と肉野菜炒めを弁当箱に詰める

↓↓野菜下ごしらえ↓↓
zuborasukee.hatenablog.com
↓↓鍋のついでに↓↓
zuborasukee.hatenablog.com

以上です!

トースターで調理するときは7分、レンジ(多分500W)は4分加熱してから様子を見ることが多いですが、環境によるので時間はただの目安だと思っていただければ…

鍋つゆの塩分が多いという話をしたばかりなので、鍋のときに豆腐とつゆをよけておいてそのまま次の食事の汁物として使いました。

弁当はご飯の上に肉野菜を乗せただけだとさみしいので、ほかにサラダを持っていきました!100円ローソンのカットサラダが好きなのでそれを詰めます。うちにある折りたたみ弁当箱に丸々ひと袋がちょうど入るのです(ノ´∀`*)

f:id:zuborasukee:20191106083612j:plain


◇◇◇

このように、

次の日のお弁当も夕飯ついでに仕上げてしまったりするのですが、夜から冷蔵庫→行くときは保冷バッグに入れています。

夏はさらに保冷剤も入れますが、冬は保冷剤を入れないほうが昼時に食べ頃の温度な気がします!


f:id:zuborasukee:20191106183510j:plain
(好みの問題なのにゃ)

私はまわりにお弁当をジロジロ見てくる人がいないので盛り付けは適当です。もし人目につくなら二段弁当箱にして

一段目:サラダにミニトマトとゆで卵
二段目:肉野菜炒めのせご飯

とすることでしょう。中身はあまり変わらないのですが、見られたとき対策です。弁当が茶色すぎるといじられるならともかく、「うわぁ、野菜たっぷりでヘルシーね!」なんて大声でさらされるのも避けたいので、緑色の面積を減らすと思います。

職場のお弁当はときに悩ましいですね(*´ω`*)



↓↓弁当関係↓↓
zuborasukee.hatenablog.com
zuborasukee.hatenablog.com
zuborasukee.hatenablog.com


読んでいただいて、ありがとうございました!

【献立】豚肉とキャベツで寄せ鍋な献立(同じ材料で次の準備も!)

最低限の努力でそれなりの結果を!がモットー、ズボラスキーです。

キャベツとニンジンをまとめて切っておいたものを使いきりたくて、在庫を使った鍋と次の主菜も同時に用意したときの献立をご紹介したいです♪ヽ(´▽`)/


※完成時間:10分くらい
(ほぼレンジ加熱時間)

※基本的に、包丁・まな板・ガス台(鍋フライパン)は使いませんが、豆腐は包丁で切りました…


■ある日の献立■
f:id:zuborasukee:20191105080822j:plain

・豚肉とキャベツなどの寄せ鍋
・スナップえんどう
クランベリー入りヨーグルト

◇手順◇
f:id:zuborasukee:20191105082128j:plain
①カット野菜、豚肉などの材料をレンジ鍋で7分加熱
↓次回準備も↓
残りの豚肉に焼肉ダレを揉みこみ、トースター調理器にカット野菜と乗せておく。豆腐も切ったら半分よけておく
f:id:zuborasukee:20191105082153j:plain
②スナップえんどうは流水解凍し、ヨーグルトを用意
③レンジ鍋が温まったら並べて完成

↓↓野菜下ごしらえ↓↓
zuborasukee.hatenablog.com

以上です!

豚肉はしっかり広げておかないとくっついてクシャクシャになることを忘れていたので、次回は温める前に気をつけたいと思います(;A´▽`A

キャベツとニンジンは鍋にも炒め物にも蒸し物にも使えるので、たくさんあったら一度に何品か準備できます。豚肉が余らなかったなら、トースター調理器には鮭を乗せてチャンチャン焼きっぽくしたかったです!


◇◇◇

ところで、

早朝の冷え込みがすごいですね。
住んでいる地域では朝の最低気温がついに10度を下回ったようです…寒い…

1ヶ月前には上着のいらない時期もあったのに、季節の変化はあっという間です。

テレビのロケ番組を見ているとまだ半袖で収録していたりするので、どのくらい前に撮ったのかを想像してなんだか不思議な気持ちになります(*´ω`*)



↓↓料理の使い回しな日↓↓
zuborasukee.hatenablog.com
zuborasukee.hatenablog.com
zuborasukee.hatenablog.com


読んでいただいて、ありがとうございました!

【生活】鍋に、うどんに、スープに!買った鍋つゆのご紹介(衝撃の事実に気が付く…)

最低限の努力でそれなりの結果を!がモットー、ズボラスキーです。

冬はあったか鍋やうどんを食べる日が多くなるので、目についた鍋つゆを色々買ったのをご紹介したいです♪ヽ(´▽`)/


■買ったもの■
f:id:zuborasukee:20191103170654j:plain
・鍋つゆいろいろ

■使う予定■
f:id:zuborasukee:20191103170147j:plain
・鍋
・うどん
・スープ
・雑炊
・食材を煮たり和えたり

(レンジ鍋があれば楽チン)


食べたことのあるものからないものまで、目についたのを買ってきました。値段は、鍋キューブ>プチッと鍋>こなべっち>>お鍋にポン、です。

では、簡単に比べてみたいと思います!

①プチッと鍋
・ガムシロのような容器
・濃縮タイプの液体
・4~6個入り(味による)
↓寄せ鍋の表記↓
・水150ml
・20kcal、食塩相当量3.9g

②鍋キューブ
・個包装の飴のような袋入り
・固形コンソメに似た中身
・8個入り
↓鯛と帆立鍋の表記↓
・水180ml
・25kcal、食塩相当量3.4g

③こなべっち
・生ラーメンのつゆ的なアルミ袋入り
・濃縮タイプの液体
・4袋入り
↓キムチ鍋の表記↓
・水200ml
・57kcal、食塩相当量5.9g

④お鍋にポン
・個包装の飴のような袋入り
・固形コンソメに似た中身
・6個入り
↓味噌鍋の表記↓
・水100ml
・28kcal、食塩相当量3.3g

お鍋にポンだけは、鍋として食べるなら2個使いますが、これは具だくさんな汁物として使うつもりです。ほかのものは水の量を守ればひとつでちゃんと鍋ができます!

私の好みですが、プチッと鍋は溶け残りを気にしなくていいし、キムチはタコやもやしなどに和えるのにも便利なのでよく買います。

キムチでいうと、こなべっちのキムチ味も魚介の風味が効いていておいしいです。こちらは袋なので、中身を出すとき液体の飛び散りに要注意で!気を抜くと悲しい思いをします…白、そんな日の服はなぜか白…(/´△`\)


f:id:zuborasukee:20191103165415j:plain
(あるあるなのにゃ)


鍋キューブは「寄せ鍋つゆが絶対においしいから」と勧められましたが寄せ鍋は売り切れていました。ほかの味を食べたことがあるのですが、書いてある以上に水を入れるとさみしい味なので気を付けます(;A´▽`A

ほかの料理は薄く作れば後から味を足せると思うのですが、鍋はちょっと濃かったら薄めればいいので量れないときは水を少なめにしておくほうがよさそうです。


◇◇◇

それで衝撃の事実とは…

気が付いてしまったのですが、鍋つゆの塩分っておそろしくないですか?!

塩分は一日あたり10g、と聞いていたのですがその3分の1を超える食塩相当量…これはほかにおかずをつけたり、一度に汁を飲みきったりしてる場合じゃなかったのですね。

…という大義名分でおかずは今後サボるとして(ノ´∀`*)

食塩10gとはいいましたが、厚生労働省がいま発表している食塩摂取量の目標値は

・成人男性9g/日未満
・成人女性7.5g/日未満

らしいです。女性は鍋つゆ2個とうどんでアウトです。知らなかったので鍋にうどんを入れておかずまでつけていましたが、生野菜のカリウムが塩分排出に一役買ってくれていたと信じたい!

ちなみに牛丼並盛、照焼マックバーガー&ポテトMも鍋つゆ1個と同じ3gちょっとのようでした。ほんとかな…


せっかく調べたのでこれから鍋を食べるときには一日の塩分量もなるべく気にしたいと思います。でも、外食に行ったときにメニューの栄養成分表示は見ないことをおすすめしたいです。

心が乱れるバランスです(*´ω`*)



↓↓買ってみたもの↓↓
zuborasukee.hatenablog.com
zuborasukee.hatenablog.com
zuborasukee.hatenablog.com


読んでいただいて、ありがとうございました!

【献立】下ごしらえした野菜とロールパンで体に優しそうな献立(消費税法検定1級合格しました)

最低限の努力でそれなりの結果を!がモットー、ズボラスキーです。

下ごしらえしたニンジン千切りサラダとザク切りキャベツ、もらったロールパンで野菜たっぷりかつ超簡単に食事を用意したときの献立をご紹介したいです♪ヽ(´▽`)/


※完成時間:5分くらい
(ほぼレンジ加熱時間)

※基本的に、包丁・まな板・ガス台(鍋フライパン)は使いません


■ある日の献立■
f:id:zuborasukee:20191102182153j:plain

ブロッコリースプラウトとニンジンサラダ
手羽元入り野菜スープ
・ロールパン

◇手順◇
①カット野菜、鶏手羽元、コンソメと水を入れたレンジ鍋を5分加熱
※アク取りシートか厚手のキッチンペーパーでアクと脂をとるとよい
スプラウト、ニンジン千切り、あればゆでササミかツナをドレッシングで和える
f:id:zuborasukee:20191102182521j:plain
③レンジ鍋が温まったらロールパンも並べて完成

↓↓野菜下ごしらえ↓↓
zuborasukee.hatenablog.com

以上です!

手羽先や手羽元はアクと脂肪がたくさん出るので一度冷やして表面をすくって捨てるか、アク取りシート(100円ショップでも売ってます)に吸わせるなどしたほうがおいしいと思います。

火にかけるときは沸騰するときアクや脂は集まるのでお玉ですくえますが、レンジや炊飯器だとそれができないので(;A´▽`A


◇◇◇

唐突ですが、

消費税法能力検定1級という試験をこの前受けて無事に合格しました!
経理職か国内の個人事業主の方しか関係ないかもしれません

f:id:zuborasukee:20191102183724j:plain

かなりマイナーな試験なのですが、簿記の資格を持っているけどもう少し経理の勉強をしたいときにおすすめしたいです。

受験料も2700円と安いので気軽だし、一応「1級」と名のつく資格持ちになれます(ノ´∀`*)

■内容■
消費税とはなにか、用語の意味は、どんなときに消費税がかかるか、かかる消費税の種類はなにか
⇒それらから計算される消費税の納付額はいくらか、的な流れを学べます。

合格率が7~8割と高いのでものすごく簡単かと思いきや、勉強しなかったら落ちそうです…マイナーな試験なので冷やかし?の人が少ないのかと思います。簿記などほかの試験の3級と似た難易度に感じました。

問題はパターンが決まっているのと、7割とれば合格できるので、ひねりのない問題が出る年は過去問だけで受かりそうです。

①用語の穴埋め(20点:1問4点)
②個別論点(20点:1問4点)
③総合問題(60点:1問2点)

■戦略■
70点で合格なので

①用語の穴埋めは参考書の例題から出そうで量も少ないので丸暗記で満点狙い
②個別論点は4パターンの使い回しなので満点狙い
(事業を相続したとき、公益法人の特定収入、調整対象固定資産を転用か課税売上割合が急に変動した場合だけ)
③総合問題は与えられた材料から消費税の納付額を出すまでで、いたるところに配点があるので部分点狙い

を目指しました。簿記のときも配点が高い大問は満点狙いで総合問題的なものは部分点だけを取りに行ったので似た戦略です。

今回は1週間前に本気を出したので

・参考書を読む(1日)
・過去問の問題と答えを見て丸写ししながら、なぜその答えになるのか理解する→答えを見ないで解けるか試す(1日過去問1回分を4日)
・直前の休日には過去問の苦手分野を再度解く

という、ちょっとワイルドな方法で挑戦しました。

f:id:zuborasukee:20191102190235j:plain
(たまたま受かったからよかったのにゃ)


経理未経験だった頃なら参考書を読む、の段階で1ヶ月勉強したと思います。ほかの資格試験も、同じようなやり方でとりあえず合格して、後から深い理解のために勉強し直したりしています。

落ちたらもう一度受け直さないといけないのが面倒なので、まず合格→改めて理解すればいいと割り切っているのですが、もし似た考えの方がいらしたら参考になるとうれしいです!

平成31年版 演習消費税法

平成31年版 演習消費税法

(こちらと、試験運営の全経で過去問を買いました)


次回までは試験範囲に軽減税率(持ち帰りの食料品は8%とか悩ましいアレです)が含まれないようなので、興味のある方はよかったらご検討ください(*´ω`*)


↓↓全国経理教育教会↓↓
http://www.zenkei.or.jp/exam/consumption


読んでいただいて、ありがとうございました!

【料理】キャベツとニンジンでやる気を出した下ごしらえ(野菜はしばらく安泰…かも!)

最低限の努力でそれなりの結果を!がモットー、ズボラスキーです。

切るのが面倒なキャベツやニンジンを一度にいつくかの切り方で下ごしらえしたら、しばらく野菜のおかずは簡単に用意できるような方法をご紹介したいです♪ヽ(´▽`)/


※作業時間:10分近く

※基本的に、包丁・まな板・ガス台(鍋フライパン)は使いません


■用意するもの■

・キャベツ、ニンジン

・ボウル、ザル

・スライサー

・ピーラー

・千切りピーラー

A:キャベツ千切り→各種サラダ

B:ニンジン千切り→サラダ、トッピング、サンドイッチの具

C:キャベツざく切り&ひらひらニンジン→鍋、スープの具、炒め物


■作り方■
f:id:zuborasukee:20191101081301j:plain

①スライサーでキャベツを千切りしながら、スライサーしにくい部分は手でちぎってよける

②千切りピーラーでニンジンを千切りにする。一部は千切りキャベツと合流…A
f:id:zuborasukee:20191101081338j:plain

③千切りにしたニンジンをカンタン酢や透明系ドレッシングで和える…B
f:id:zuborasukee:20191101081357j:plain

④残ったキャベツは手でちぎるか包丁でザク切りにし、ピーラーでひらひらにしたニンジンと混ぜる…C
f:id:zuborasukee:20191101081427j:plain

~次の日以降にでも~

→そのままサラダとして…A
f:id:zuborasukee:20191101081516j:plain

→ほかの野菜などと混ぜて…B
f:id:zuborasukee:20191101081539j:plain

→スープの具に…C
f:id:zuborasukee:20191101081601j:plain


以上です!

10分作業しっぱなしなのは辛かったですが、これでしばらく楽になると思えば…

キャベツをスライサーで千切りにするとき外側の葉がはがれてきますが、邪魔な部分は手でちぎったら鍋炒め物用に混ぜてしまえばいいので、やりやすいところだけを千切りにします。

ニンジンも千切りやピーラーしやすいところだけ使ったら、最後は手で折るか乱切りしてピクルスにでもすればいいので深追いして手を切らないようご注意ください(;A´▽`A

f:id:zuborasukee:20191101082814j:plain
(副産物のピクルス)


◇◇◇

もしも昨日も見てくださった方がいたら、最初は編集途中の状態だったのですみませんでした!


f:id:zuborasukee:20191101103645j:plain
(お詫びいたしますにゃ)


スマホで普通に編集しているのですが、アプリを使った方がいいのか悩んでいます…失敗が多いです。

失敗といえば、

プロフィールページにURLが貼っていない方のブログに行くとき「ペン先のマーク」をクリックすればいいことに気付かず、名前を検索して見つけたページから見に行っていたので私と同じ勘違いをしている方のために貼っておきます(/´△`\)

f:id:zuborasukee:20191101101947j:plain
(こ、これかー!)

会社ではExcel先輩と呼ばれる程度にはパソコンが得意なはずなのですが、仕事以外で使う電子機器ではうっかりが多いです。CDを焼こうとするとわけのわからなさにおぇっとなります。

こんな勘違いをしているのが私だけだったらそっと忘れていただけるとさいわいです(*´ω`*)



↓↓下ごしらえ系↓↓
zuborasukee.hatenablog.com
zuborasukee.hatenablog.com


読んでいただいて、ありがとうございました!